fc2ブログ

Katsu a Note Book

青森の良いとこ隅々まで発信! |ω・) たまに他県も(笑

明けましておめでとうございます!

DSC_2856 (2)

久々の… |ω・)
ずいぶんと… (*_ _)
長期に亘るサボリ期間を経て(爆)の再開となりました (;´∀`)
コロナ禍であまりどこにも行けてませんけど、ボチボチと載せていきたいと思っています。
とはいえ、一昨年のネタの続きからになりますけど (*ノωノ)

という事で、今年からまたよろしくお願いいたします! (`・ω・´)ゞ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



[ 2022/01/01 15:46 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

新年のご挨拶

DSC_0072 - コピー
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2019年が皆さまにとって良い年でありますように (●´ω`●)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
[ 2019/01/01 21:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(8)

秋空


青々と高く澄み切った秋の空。
そして、食欲の秋期間中ですね(笑)
肥え過ぎに注意しましょ~ (*ノωノ)

ちなみに、一年を通して食欲の秋なワタクシですけど(爆)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
[ 2018/11/04 22:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

さるぼぼ


岐阜県は飛騨高山からのお土産をいただきました。
※今回の記事は、文章に特化しております(爆)
飽きずに最後まで読んでいただければと思います (;´∀`)

昔から作られているお守りの人形で、名前は「さるぼぼ」というそうです。
初めて見る形のお守りと、初めて聞く「さるぼぼ」。
とても気になるじゃないですか~ |ω・) 何だべ?
という事で、早速、調べてみました。
飛騨高山地方では、赤ちゃんのことを「ぼぼ」と言い
猿「サル」の赤ちゃん「ぼぼ」で、「さるぼぼ」と名付けられたそうです。
要は、赤い顔した猿の赤ちゃんという事なんでしょうね。

で、「猿」の方に云われがあるみたいで、
さらに突っ込んで調べてみました (-_-;) ヒマなんですね(爆)
「猿」ではなく「去る」と書き、「災いが去る」「疫病が去る」
の意味合いがあり、安全を祈願しているそうですよ。
その昔、赤ちゃんにお守り代わりに作ってあげたおもちゃが起源みたいです。

そして、色は赤が基本らしいですが、なぜかワタクシの手元には黄色…
また気になって調べる (*ノωノ)
赤→縁結び・安産・子供の成長祈願・夫婦円満・家内安全・決断と勝負運
青→勉強運・仕事運・集中力・合格祈願・出世祈願・心を落着かせる・幸運
黄→金運・ギャンブル運・財運アップ・宝くじ当選祈願
ピンク→恋愛運・素敵な出会い・幸せな結婚・豊かな人間関係
緑→健康運・平穏・病気を寄付けない・健康祈願
オレンジ→子宝・新たな自分の発見・友人関係の充実・旅行運の向上
紫→出世運・健やかな長寿祈願・トップを目指す・魔除け
白→財産運・心を清める・優しい心・浄化
黒→厄除け・魔除け・気品高く格を引き上げる・身を守る・勝運勝運
以上の事から、ワタクシの手元にあるのは、お金絡みなんですね |ω・)
となれば、この先、億万長者→安泰間違いなしだな!(`・ω・´)ゞ シャキーン!
と言ってる時点で、負け組(爆)

そういえば、人形なのに顏がありませんよね。
何でかな?
「さるぼぼ」は あなた自身であり、
あなたの鏡である。
楽しいときは楽しい顔し、悲しいときは悲しい顔をするそうですよ。
なるほど…

毎日、笑顔で過ごせたらな~と。
笑顔の「さるぼぼ」を見ていたいですからね (●´ω`●)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
[ 2018/08/15 22:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)

第62回有馬記念


今年最後の大勝負の日、激混みの場外馬券売場へ (`・ω・´)ゞ シャキーン!
しかし、毎度の事ながらスゴイですね~ (^▽^;)

[ 2017/12/24 22:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(4)
プロフィール

克裕2011

Author:克裕2011
ご訪問ありがとうございます!
克裕の青森探訪記。
果たしてその目に映るものは?
リンクフリーです。
お気軽にどうぞ~

月別アーカイブ
katsu a Note Book
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR