fc2ブログ

Katsu a Note Book

青森の良いとこ隅々まで発信! |ω・) たまに他県も(笑

八食センター内 勢登鮨お持ち帰りコーナーの弁当美味っ!


八戸のうまいもんがみんな揃う!で、お馴染みの八食センターです。
この中には、いろんなジャンルのお食事処がたくさんあるのですが、
お昼時には大混雑となり、どこのお店でもかなり待たされてしまう事しばし…
そこで、時間に余裕のない方、待ちたくない方にお勧めのお店を紹介したいと思います。
ってか、みなさん知っていると思いますが…(´-ω-`;)ゞポリポリ

DSC_2715.jpg
それは、ここ。
待ち時間なしで買えます( ̄ー ̄)ニヤリッ

DSC_2716.jpg
が…
誰もが必ずと言っていいほど、どれにしようか迷ってしまう種類の豊富さ(-ω-;)ウーン

DSC_2717.jpg
というか、あり過ぎだし…

DSC_2718_20130228211707.jpg
しかも、どれも美味しそう…( ; ̄ω ̄)ゞ

DSC_2719.jpg
寿司、弁当、惣菜、全てここでの手作りです。
ここにない寿司は、ネタをオバちゃんに言えば、職人さんが握ってくれますよ。
寒い日だったので、今回寿司はパスしますけど…

DSC_2721.jpg
ん…サーモン唐揚すご~く惹かれる(´-ω-`;)ゞポリポリ

DSC_2723_20130228211855.jpg
マグロも気になる…

DSC_2722.jpg
弁当はどれにしようかな~
迷う…(*- -)σ ツンツン

DSC_2726.jpg
で、買ったのは、
上ウニ丼+マグロ唐揚。

DSC_2729.jpg
ん?
どういうワケか、このマグロ良く撮れています(スマホで撮影)(-ω-;)ウーン
今年一番の出来かもしれん…
デジイチいらんかも~彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
醤油味の衣がいい ~グッ!! ( ̄ε ̄〃)b
漬けを唐揚にしたのかも?
中まで味が染み込んでいて美味しかったですよ~

DSC_2741_20130228211931.jpg
そして、上ウニ丼。
この手のモノって、玉子が多いのですが、
これに限っては、圧倒的にウニが多かったです( ̄□ ̄;)おおっ~!
ウニの量的に上ランクだったのか?と、勝手に解釈しましたけど…
生ウニではありませんが、ウニの風味と磯の香りが強く出ていましたよ。
生じゃないけど、激美味っ!とても大満足でした( ̄ー ̄)ニヤリッ

DSC_2743.jpg
揚げ物の当たり。
カリカリしたのが入っていると、ちょっと嬉しかったりします(´-ω-`;)ゞポリポリ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2013/02/28 22:28 ] 八戸周辺 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

克裕2011

Author:克裕2011
ご訪問ありがとうございます!
克裕の青森探訪記。
果たしてその目に映るものは?
リンクフリーです。
お気軽にどうぞ~

月別アーカイブ
katsu a Note Book
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR