fc2ブログ

Katsu a Note Book

青森の良いとこ隅々まで発信! |ω・) たまに他県も(笑

道の駅 みさわ エアフォースバーガーと馬


久しぶりに来たかも?(*`・ω・)ゞデシ!!
三沢から六ヶ所へ向かう途中にあるので、
あまり利用する機会がないんですよね(´-ω-`;)ゞポリポリ

DSC_0214_20130430204745.jpg
今回、ここへ来たのは、急にエアフォースバーガー食べたい!
という相方のリクエストにお応えして。
ワタクシは、とうてつの駅そばが食べたかったのに…_| ̄|○ ガクッ

DSC_0206_20130430204650.jpg
連休突入~という事もあって、お食事処は激混みでしたよ(-ω-;)ウーン

DSC_0207_20130430204649.jpg
レジ近くの席に座ったので、みなさんは何のハンバーガーをオーダーするのか、
ウォッチング(o ̄∀ ̄)ノ

DSC_0208_20130430204648.jpg
結果、ほぼ100パーセント、エアフォースバーガーでした( ̄□ ̄;)おお~っ!そんなに人気なのか!!

DSC_0209_20130430204647.jpg
そんな大ヒット中のブツが、やっと手元に届きました。
オーダー超集中のためなのか、約20分待たされ…( ; ̄ω ̄)ゞ
ハンバーガーでこの待ち時間は、少々キツイっすねil:il|;l|;il:i(-ω-`;)ll|l|il|;:il|!
今回、ポテト+ジュースのセットで。

DSC_0212.jpg
言わずと知れた、自分で野菜を挟んで、ケチャップ+マヨネーズ+マスタードをぶっかけて食ってけろ!
スタイルのハンバーガーです。
小さなフォークが付いてきますが、何の役にも立たないので、
野菜を手でバンズにブチ込みました。
実際のところ、これが正しいやり方…だと思います(´-ω-`;)ゞポリポリ
しかし、バンズからはみ出しているこのハンバーグ(パティと言うらしい)は、美味しいですね。
しっかりと牛肉の味がするところが グッ!! ( ̄ε ̄〃)bです!
ソースがシンプルなので、あっさりした味付けになっちゃいますが、
牛肉の旨味が強く感じられますよ(牛肉濃いぞ~!みたいな感じです)。
ワタクシ的には、青森県民御用達の源たれを、ちょぺっと(少し)かければ、
更に全体的な味が引き立つな~( ̄ー ̄)ニヤリッ と、思いました。
これから行かれる方は、是非、源たれ持参で!

DSC_0244.jpg
食後は、敷地内を散歩。

DSC_0242_20130430204819.jpg
ムダに広い
やだら広い道の駅です。
たぶん、県南一の敷地面積を有する道の駅ではないかと思われます。

DSC_0216_20130430204744.jpg
その広大な草原を、いや芝生を駆け抜ける馬がいます(爆)

DSC_0219_20130430204743.jpg
でも、リアルに造られているので、今にでも動きそうな感じ…
十和田の官庁街にも馬がいますが、ワタクシはこっちの方が好きだな~
動きがあるという点で。

DSC_0238_20130430204742.jpg
プスっ!(≧▽≦ )いやん♪
ただのアホです彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

DSC_0240_20130430204820.jpg
こらからの季節、ハンバーガー食べ~昼寝する~には、最適な場所ですね。
ただし、馬に踏まれないように…(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
あと、源たれを忘れずに(・ω´-ゞ)^☆

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2013/04/30 22:46 ] 三沢周辺 | TB(0) | CM(8)
プロフィール

克裕2011

Author:克裕2011
ご訪問ありがとうございます!
克裕の青森探訪記。
果たしてその目に映るものは?
リンクフリーです。
お気軽にどうぞ~

月別アーカイブ
katsu a Note Book
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR