
手が雲に届きそうです(爆)
では、その2いきま~す(o ̄∀ ̄)ノ”

見下ろすとこんな感じです。
意外に高いな~と思いました(灯台高23メートル)。
高所恐怖症の方は、ちょっとムリ?かな??
ヘタレ撮りなので、その素晴らしさを伝える事は出来ませんが、
とりあえず灯台からの眺望を…

まず一番初めに見えるのは、青々とした広~い牧場です。
来られていたみなさん、えっ?種差(正確には鮫町です)にこんなに広い牧場があったの??
と、ビックリしてました(ワタクシもビックリ!)( ̄□ ̄;)マジか?

続いて、白浜海岸方面。
海霧が陸へ向かって移動中のため、モヤモヤっとした感じになってしまったのが残念(-ω-;)ウーン

でも、いつもと違うアングルからの岩礁地帯が良い感じだな~( ̄ー ̄)ニヤリッ←自己満
ん?右側に葦毛崎展望台が見えますね。

可能な限りZOOM!
たぶん、ホロンバイルのソフトクリームを食べながら展望台へ~
の方が多いのでは?( ^ー^)ハ( ^o^)ノ

何気ない風景ですが、ワタクシ的には ジーン(´・ω・`*)感動・・・してますよ。
これで、リゾートうみねこ号が通過してくれれば、もっと感動しちゃうんだけどな~(*- -)σ ツンツン
(JRの車両が来ないかな~と、少し待ってみましたけどね)鉄を絡めて撮りたい方は、JR八戸線鮫駅発着時刻に標準を合わせて来られたし(。≧ω≦)ノ!!
期間限定の撮影ポイントなので、貴重な画が撮れると思いますよ~

八戸港方面。
かなりモヤモヤし過ぎですねぇ(-ω-;)ウーン

今回、とても貴重な体験をさせて頂きました(・ω´-ゞ)^☆
(自治体が灯台管理者の海保の協力を得て一般開放するケースは全国初だそうです)
高いところから見る種差海岸もなかなか良いものですよ~
想像以上に素晴らしい景色を堪能してみてはいかがでしょうか?
「鮫角灯台一般開放」
10月27日までの期間限定。
毎週土日、祝日の午前9時から午後4時まで。
入場は無料です。

杉サマも待っています(爆)
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト