fc2ブログ

Katsu a Note Book

青森の良いとこ隅々まで発信! |ω・) たまに他県も(笑
月別アーカイブ  [ 2015年05月 ] 

岩手県洋野町 中野白滝への道のり


「道の駅おおの」で入手した観光スポットの紙を頼りに、

DSC_5848.jpg
桜の花が咲く前に行ってきますた(爆)
なので、周辺の木々に葉っぱがなく、閑散とした風景となっておりますw

DSC_0205_20150531204445a59.jpg
国道45号線にある「中野白滝こっち!」の看板がやだら小さくて通り過ぎるところでしたよ…(-_-;)
何とか神社へ到着。
この階段を下ったところに滝があるのかな?
と、鳥居をくぐりながら、階段を下りていったら…

DSC_0204_20150531204453971.jpg
また鳥居があった!
しかも、道が続いているし…(-_-;)

DSC_0203_20150531204455feb.jpg
そして、突き当り斜め右下←視力検査か!(爆)
ん…
また赤いのが見える…

DSC_0199_201505312046006e6.jpg
やっぱり、まだ下るんですね~( ̄▽ ̄) ←この時点で気が遠くなってきたw

DSC_0198_201505312046048d8.jpg
まさかの展開ですねぇ(。-`ω-)
ワタクシのイメージでは、最初の階段を下りた、
神社境内の隣りに滝があるハズでしたが…

DSC_0125_2015053120492119c.jpg
そして、八戸線の上を歩く。
鉄撮りにはレアなアングルかもしれませんが、
この日、鉄より滝w

DSC_0197_201505312046065ee.jpg
さらに下っていくと、

DSC_0196_20150531204608524.jpg
怪しげな橋がありました。
この下って、やっぱり…

DSC_0194_201505312047133f9.jpg
リアル土砂崩れ(滝汗)
とりあえず見なかった事にしよう…
って、この先も今にも崩れそうな山道wを下り下って、

DSC_0191_2015053120472050e.jpg
途中から安全な?階段にはなったけど、

DSC_0190_20150531204723beb.jpg
まだ下る…(-_-;)

DSC_0185_20150531204726c26.jpg
途中、省略してw
やっと現地到着です。
そして、社殿の裏手にあるのが、

DSC_0182_20150531204724e58.jpg
中野白滝です。

DSC_0180_20150531204821d04.jpg
危険を顧みず下りてきた(大げさw)だけに、感動も一入ですよ~( ̄▽ ̄)

DSC_0157_201505312048252db.jpg
まぁ感動する反面、滝の近くも危険なニオイがしてましたけど…(-_-;)

DSC_0177_201505312048222ca.jpg
それほど落差はない滝ですが、何段にもなって激しく水が落ちていく様は圧巻ですよ。
紅葉の時季にまた来てみたいですね。

DSC_0186_201505312049203f7.jpg
でも、危険で急過ぎる山道(一応、遊歩道らしいが…)なので、躊躇しちゃいますけど…(/ω\)

滝より遊歩道がメイン(爆)
そんな中野白滝からのレポでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2015/05/31 23:01 ] 岩手県 | TB(0) | CM(4)
プロフィール

克裕2011

Author:克裕2011
ご訪問ありがとうございます!
克裕の青森探訪記。
果たしてその目に映るものは?
リンクフリーです。
お気軽にどうぞ~

月別アーカイブ
katsu a Note Book
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR