
蔦温泉にて…
雪、積もってらよ!(◎_◎;)

では、定番の蔦沼へ。
つか、微妙な積雪で歩道が滑る~!

で、蔦沼正面撮り~ですが、
すでに紅葉終了~(爆)

いったい何しにここまで来たんだ?(-_-;)
悔しいので、わずかに残っていた黄色を撮ってみるが、
全く映えません(*ノωノ)

なんて、悠長に写真を撮っている場合じゃないです(-_-;)
寒いんです。
やだら寒いんです!(゚Д゚;)
やだら冷たい風によって、顔面が硬直していくのが分かります(◎_◎;)
顏の表情変えられな~い
しゃべれな~い
指先の感覚な~い
オシッコしたくなった(爆)
ソッコー戻るべし!w

実はこの日、もう少し気温が高くて、天気が良ければ沼巡りをする予定でしたが、
真冬並みの天候に遭難の危険を感じ、断念しますた (◞‸◟)

戻る途中、オシッコをガマンしてw風が止むのを待って(*ノωノ)

そして、谷地温泉のある酸ヶ湯、田代平方面への分岐地点。
さらに標高が高いので、真冬レベル上昇!
道路にもうっすらと雪が…

この日、谷地~酸ヶ湯は、雪のため通行止めとなっていました。
まだ10月だというのに…早いですねぇ(-_-;)

というか、夏タイヤでここまで来たワタクシ、
チャレンジャー!(`・ω・´)シャキーン!
なんて言ってる余裕はないよ!
外気温度、氷点下近し!!
間もなく凍結タイ~ム(恐)
もちろん、ソッコー下りますた(;゚Д゚)急げ~!
みなさん、スタットレスタイヤへの交換はお早めに~(*ノωノ)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
山はもう冬なのですね(^_^;)
穴を掘って冬眠の準備をしなくてはです。
克裕さんは冬はどんな被写体を追いかけているのですか?