fc2ブログ

Katsu a Note Book

青森の良いとこ隅々まで発信! |ω・) たまに他県も(笑

階上町のビックイエロー 銀杏ノ木窪の大銀杏


一度は行ってみたかった階上町のビックイエロー。

DSC_0192_20151122211211639.jpg
当然ながら、超ビックサイズなので、その全貌を捉える事が出来ませんよ~(゚Д゚;)

DSC_0144_20151122211154628.jpg
さて、どこをどう切り取ればいい?

DSC_0170_20151122211209dd7.jpg
その前に、地面に落ちている葉っぱが全て黄金だったら…
何を先に買おうかと妄想してみる(爆)

DSC_0182_20151122211214589.jpg
そういえば、だいかくさん主催で、
勝手にブロガーフォトコン2015♪イチョウ編
開催中ですよね (≧▽≦)
ん~八戸線の車両が絡んでいたら、バッチリなんですけど、
とりあえずイチョウのみでエントリーさせていただきます↓

DSC_0154_20151122211210926.jpg
タイトル「ボディーペイント」
階上町のイチョウさんはオシャレなようで…
って、ちとムリあるな~(爆)(*ノωノ)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2015/11/22 22:28 ] 八戸周辺 | TB(0) | CM(13)
ビッグイエローってかっこいい呼び名ですね~!
それにしてもでかい!来年にでも行ってみよ♪
ちなみにコレが全部黄金だったら一眼レフ買おうかな^^b
[ 2015/11/22 23:13 ] [ 編集 ]
階上にも大イチョウあるんですかΣ(。・д・ノ)ノ
来年はあちこち駆け巡らなくてはいけません(*^^*)
克裕さんもエントリーされたんですね♪
それにしてもビッグイエローすごい迫力ですね!!
圧巻です!
[ 2015/11/23 15:53 ] [ 編集 ]
こんな銀杏があるのって初めて知りました。
画面に入りきらない時点でよっぽど大きいんだなって感じです。
いやー、まだまだ知らないとこが一杯あるんだなあ・・・。
[ 2015/11/23 19:15 ] [ 編集 ]
fourdoor0810さんへ
西海岸にある大イチョウをビックイエローと呼んでいますけど、
階上の大イチョウもその名に相応しい姿をしていましたよ!(◎_◎;)やだらデカイっす
そして、黄金を拾い集め…
やっぱフルサイズ機でしょうな~(≧▽≦)
お高いレンズを含め…
妄想の世界が広がります(爆)
[ 2015/11/23 20:47 ] [ 編集 ]
ほほさんへ
南部地方のあちこちにも大イチョウが点在しているみたいですよ。
他にも撮る予定でいましたけど、時季が過ぎてしまっていたようで…
やはり、このようなビックなモデルさんは超広角レンズで撮ってみたいですね。
今のレンズでも、ず~~~っと離れれば全体は撮れますけど、
それじゃつまらないな~と(´・ω・`)
この際、イチョウの葉っぱを黄金に変えてくれません?
目的は、高級レンズ購入のためです(*ノωノ)(爆)
ホント、勝手にエントリーwしちゃいましたけど、
何か景品があるんじゃないかと、密かに期待…|д゚)コッショリ…w
ほほさんも|д゚)コッショリ期待しちゃいましょ~(笑)
[ 2015/11/23 21:06 ] [ 編集 ]
たぬさんへ
たぬさん家から近いですよ!
来年は絶対行っちゃって下さいね(≧▽≦)
訪れる人も少ない(たまたま?)ので、ジックリと気が済むまでw撮れますよ。
それと、♂ のイチョウなので、木の下まで行っても全然大丈夫ですから~( ̄▽ ̄)
そして、他にも未知の領域が…
今後時間を作ってレポしてみようと思っています(`・ω・´)シャキーン!
[ 2015/11/23 21:19 ] [ 編集 ]
どもどもです!
県内色んな所に大銀杏が点在していますがここの大銀杏も他に負けず劣らずビッグですよね~!
もっと階上町的に広めたらいいのに~・・・って思います。
階上は海だけじゃないって所を見せて欲しいと思いました。
「里」もあるぞ!!って感じで。
だって本当に見事な大銀杏ですからね☆
あと、ここの住所が凄いと思いました。
だって、「道仏字銀杏ノ木窪」って、なんて読むんでしょうかね?
調べたんですがよく分からず・・・(ヘタレ)
「どうぶつあざ」までは分かるんですが、次は?「いちょうのこくぼ」?それとも「いちょうのきくぼ」?
この変の人と触れ合ってちゃんとした住所を聞きたかったんですが、何せ私が行った時は暗くて・・・誰も・・・
「何コレ?」で扱って欲しいと思います。
[ 2015/11/24 12:23 ] [ 編集 ]
んん~~ん。 葉っぱの裏に 「当たり」 なんて無いもんでしょうか。

撮り鉄して イチョウ撮ったら  一泊ですなぁ~~。
[ 2015/11/24 17:51 ] [ 編集 ]
来シーズンは行ってみようかなあー。
無理矢理ワイドコンバーターでもつけてチャレンジしてみたいです。
レポ、楽しみにしてます(^^)
[ 2015/11/24 19:23 ] [ 編集 ]
ピーナッツ☆さんへ
調べてみたら、この辺りの地名というか、住所が「いちょうのきくぼ」なんだそうですよ。
という事で、階上町のビックイエローの名前は、「いちょうのきくぼのおおいちょう」。
ワタクシもどこからイチョウの名前なのか、住所なのか分かりませんでしたよ(-_-;)
急いで記事タイトルを変更せねば!(爆)
Pちゃんが言われているとおりで、海もあり山もありの階上町がとても気に入ってます(●´ω`●)
他にも見どころ満載な階上町を撮りまくって紹介出来ればと思っています。
そういうワタクシ、東北町町民ですが…(爆)
[ 2015/11/24 22:28 ] [ 編集 ]
JA7GUXさんへ
なるほど~
当たりがあるかも?です( ̄▽ ̄)
週末に|д゚)コッショリ行って、葉っぱを全部ひっくり返してみようと…(爆)
撮り鉄+イチョウ撮り=一泊確定ですな~
お泊りの際は、東北町の温泉で…
って、遠過ぎだってば!(*ノωノ)
[ 2015/11/24 22:36 ] [ 編集 ]
たぬさんへ
散った葉っぱの上に寝転んで、超広角+超ローアングルっていうのはどうでしょ?
ワタクシのレンズではムリなので、たぬさんお願いしますね~(≧▽≦)
撮り残しいっぱいのミステリアスな階上町。
来年のレポに期待して下さい。
今年?
やだら寒いからワタクシ的にシーズンオフ!←寒さに弱い北国の人(爆)
[ 2015/11/24 22:54 ] [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/12/23 23:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

克裕2011

Author:克裕2011
ご訪問ありがとうございます!
克裕の青森探訪記。
果たしてその目に映るものは?
リンクフリーです。
お気軽にどうぞ~

月別アーカイブ
katsu a Note Book
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR