
続いては、こちら~ ( `ー´)ノ
ドアを開けると…

床には動物の足跡がいっぱい。
そういうの好きだな~
遊び心があって (●´ω`●)

ジックリと読み…
時間がおしているという理由から、次へと引っ張られる(爆)

そして、花の展示棟へ。

ドアを開けたら、一面のお花畑~ ( ̄▽ ̄)
ではなかったようで(だったらスゴイですよね)。

そういえば、展示されていた花なんですが、

超ハイレベル!

相方さんに言われるまで、本物だと思っていますた(爆)

だって、ワラビも生えているし~ (´艸`*)
(ちなみに、大好きな山菜ですw)

そして、最後のログハウスは売店となります。
と、ここまでそれぞれの展示棟を足早に(一部分を抜粋しながらw)お伝えしました。
実際は、展示物等が豊富で、ジックリと見るには短時間ではムリ~ (*ノωノ) です。
特に、遠方から来られた方は、時間に余裕を持って見ていただければと思います。
ちなみに、宮沢賢治童話村で料金が発生するのは「賢治の学校」のみ(格安ですよ~)で、
その他の施設は全て無料となっています。
是非~!( `ー´)ノ
期間限定ですが、夜もまたイイ感じですよ |ω・) コッショリ…

そういえば、ログハウスの裏手に本が…

さて、何が書かれているのかな?
謎…
行ってみるべし!

で、売店で買ったお茶です。
ちなみに、職場ではそう呼ばれています(爆)
何でかな?(。´・ω・) ??
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
あ〜、いや〜まだまだイケイケ克裕さん^ - ^
コレは今までスルーしてた所が一気に興味わきましたよ!
あとは相方氏を口説くだけ(汗)
男性を口説くテクニックを男性目線で教えて下さい(爆)