fc2ブログ

Katsu a Note Book

青森の良いとこ隅々まで発信! |ω・) たまに他県も(笑

宮沢賢治童話村「賢治の教室」その2


続いては、こちら~ ( `ー´)ノ
ドアを開けると…


DSC_1389.jpg
床には動物の足跡がいっぱい。
そういうの好きだな~
遊び心があって (●´ω`●)

DSC_1388.jpg
ジックリと読み…
時間がおしているという理由から、次へと引っ張られる(爆)

DSC_1390.jpg
そして、花の展示棟へ。

DSC_1391.jpg
ドアを開けたら、一面のお花畑~ ( ̄▽ ̄)
ではなかったようで(だったらスゴイですよね)。

DSC_1392_20190903213731f7e.jpg
そういえば、展示されていた花なんですが、

DSC_1394_2019090321373800c.jpg
超ハイレベル!

DSC_1395_20190903213741c02.jpg
相方さんに言われるまで、本物だと思っていますた(爆)

DSC_1397_20190903213740e7f.jpg
だって、ワラビも生えているし~ (´艸`*)
(ちなみに、大好きな山菜ですw)

DSC_1401_2019090321374276f.jpg
そして、最後のログハウスは売店となります。
と、ここまでそれぞれの展示棟を足早に(一部分を抜粋しながらw)お伝えしました。
実際は、展示物等が豊富で、ジックリと見るには短時間ではムリ~ (*ノωノ) です。
特に、遠方から来られた方は、時間に余裕を持って見ていただければと思います。
ちなみに、宮沢賢治童話村で料金が発生するのは「賢治の学校」のみ(格安ですよ~)で、
その他の施設は全て無料となっています。
是非~!( `ー´)ノ
期間限定ですが、夜もまたイイ感じですよ |ω・) コッショリ…

DSC_1407.jpg
そういえば、ログハウスの裏手に本が…

DSC_1404.jpg
さて、何が書かれているのかな?
謎…
行ってみるべし!

DSC_1402.jpg
で、売店で買ったお茶です。
ちなみに、職場ではそう呼ばれています(爆)
何でかな?(。´・ω・) ??

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



[ 2019/09/03 22:45 ] 岩手県 | TB(0) | CM(2)
どうもー!ジッ茶さん♪、
あ〜、いや〜まだまだイケイケ克裕さん^ - ^
コレは今までスルーしてた所が一気に興味わきましたよ!
あとは相方氏を口説くだけ(汗)
男性を口説くテクニックを男性目線で教えて下さい(爆)
[ 2019/09/05 00:15 ] [ 編集 ]
ピーナッツ☆さんへ
どもども、おじいちゃんです |ω・)(笑)
花巻ネタ、まだまだ続きますよ~
でも、一旦お休みして、三沢基地の航空祭ネタになると思われますけど (*ノωノ)
男性を口説くテク…
ん…美味しいものあるよ~
では動かない気がする(爆)ので、
キレイなおねえさんがウヨウヨいるよ~ (´艸`*)鼻血、鼻血
では不純でしょうか (;・∀・)いや、ダメだろ…
でも、このあとの展開で相方氏も行きたくなるのかも?
[ 2019/09/05 22:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

克裕2011

Author:克裕2011
ご訪問ありがとうございます!
克裕の青森探訪記。
果たしてその目に映るものは?
リンクフリーです。
お気軽にどうぞ~

月別アーカイブ
katsu a Note Book
フリーエリア
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR